スタッフブログ
コロナ後の今後を見据えて②
酷暑・猛暑の8月を過ぎ、まだまだ暑い日が続きます。ところで、いつまでつづくか・・・このコロナ? コロナもまだまだのようですね。日頃の警戒と行動の不自由さを味わう日々が続きます。コロナの感染は、国内ではすでに1500万人を超えたようです。最近は減ったり増えたり・・・岸田総理もコロナ感染・・・コロナの全数把握の見直しなど、油断は禁物と言えますね。
国内外の情勢も緊迫しています。ロシアのウクライナ進攻の蔓延化、中国と台湾問題、最低賃金31円上げ、物価上昇14年ぶり2.4%、五輪組織委員元理事の逮捕、安倍元首相銃撃事件を受けて警察庁長官が辞任・・・、いろいろなことが窮地に追い込まれている感じがします。一人の人間として、身近なことでもいいから善行を広めていきたいものです。
相談室では、このところ忙しくなっています。それだけ、日常生活での生きづらさや不安・悩みが横行している証拠でしょう。親切、丁寧に傾聴し、問題の糸口を探しながらその解決策やなすべき行動を一緒に追究しているところです。
少しのことでも、誰かに話せば、気持ちも軽くなるものです。当相談室もその一つとなって、長きにわたり相談受理やカウンセリングを行っています。そして皆さまに親しまれ、喜ばれています。皆さまのご連絡をお待ちしております。
YKカウンセリング&心理相談室
代表 山田 幸一
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.yamakou27.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/90